お疲れ様です。じゅんのすけです。
今回は延々と話せる話題の作り方について話していこうと思います。
皆さんの中で正直話すの苦手だなって方はどれくらいいますか?
案外多いと思うんですよね。
実は自分も結構高校時代は人と話すのが苦手な部類でした。
しかし、現在ではどんな方とも初対面でもある程度話すことができるようになりました。
それはなぜか。
オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けたからです。
オープンクエスチョン&クローズドクエスチョン
オープンクエスチョンとは選択肢が多い質問のことで、「休みの日は何をしていますか?」というのがそれにあたります。
オープンクエスチョンは、話の幅を広げやすく話題をつなげることが簡単になります。
そしてクローズドクエスチョンとは、イエスかノーかでこたえられる質問です。例えば、「今日はお休みですか?」などです。
オープンクエスチョンとは違い、話を広げることは難しいですが、こちらは警戒されることが少なく初対面の方などに効果的です。
皆さんも、この二つの質問方法使い分けてみてくださいね!
以上です!